先日、恵方参りに行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、気学では節分の翌日から新しい年が始まりますので、当然、「初詣」と言うと2月4日に行くものとなっています。
そして、新しい年の恵方だとなお良し!とのことで、恵方である、日本橋方面へ行くことにしたのです。(しつこいですが、自分の家から恵方ってことね!)
恵方で神社を探していると、『福徳神社』という見るからに縁起の良さそうな神社を発見!行ってみることにしました。
上の画像が福徳神社です。
日本橋の駅前ということもあり、土日のその日はなかなか賑わっていました。
並んでいたので、さっとお参りして、御守りを購入したら次の神社へ……
もう1つ、この辺りで有名なのが『小網神社』。
先程の福徳神社も金運に御利益があるそうですが、こちらも金運メインだそうです笑
どちらも小さめな神社で混みあっていたのですが、小網神社は金運やら何やらでかなり有名らしく(ヘビーリピーターもけっこういる)、
更に混んでいました!
……そして、ガチな参拝者が多く、お参りの列もなかなか進まないという。
なんとか参拝を終え、
有名な福禄寿の頭をなで、
銭洗弁天で銭を洗ってきました!!
そして、なんだかんだで居座り、おみくじを引きました。
狭いし、混みあっていたので、ちょろっと開いてみたところ、、、
大吉!
しかも、「福徳」という言葉が入っている上に、最近、なぜか縁のある、「六番」であることに不思議な既視感を感じました。
もう1つ。
金運専門のおみくじを引いてみたところ、、、
またもや最大金運!
という、このおみくじで1番良い結果が!
これはかなりがっぽりかも💰(*♥д♥*)
ちなみに金運みくじはこんなにキンキラキンでゴージャスな感じです。
御守りは各神社の一番人気(多分💧)のみ、
手に入れました!
富くじの発行が唯一、許されていたという逸話から、宝くじ当選祈願者が多く参る神社だそうです。こちらは、宝くじなどに当たりやすくなる御利益が!
- 小網神社 強運厄除守り
戦時中、こちらの御守りを身につけた兵士が全員帰還したという……! また、社殿自体も戦火を免れたなど霊験あらたかな神社なのです。
神社って行ってみるといろいろな発見があっておもしろいですよね。
また、おみくじの大吉は数年ぶりにひいたのでかなりテンションが上がりました!
今年は更にがんばるぞー⸌◦̈⃝⸍
«おまけ»
日本橋三越のライオン君もバレンタインデーを意識しておめかししてたよ!
(モテようとしてる?笑)